TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
そんなに食べてるかなあ・・・
2018年12月10日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
昨日のナショナルトレーニングセンターでの講習会とその後の打ち合わせはとても有意義なものでした。テニスというスポーツについて、皆さんそれぞれ面白い感じ方をしていて・・・特にラケット。道具を使うことによって違う自分になれる …
準優勝
2018年12月9日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
神奈川ウィンターベテランダブルス、昨日決勝で負けちゃいました。準決勝の時と比べてリターン、サーブの精度が良くなくやられた というよりは自滅しました。 スコアは1-6 6-4 6-10 ファイナルセットは決められるボールを …
岩隈投手も!
2018年12月7日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
来年のジャイアンツの活躍はいったいどんな風になるのか・・・ 岩隈投手が入ってピッチャー陣はローテーションが組みやすくなったと思うけれど、他の野手はどう使うのかな。若手にも頑張ってもらいたいし、競争していい刺激になれば良い …
土曜日 決勝!
2018年12月6日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
先日の土、日に横浜ウィンターベテランというトーナメントに出ておりまして、シングルスは初回戦で昨年の優勝者に負けてしまいました。しかしながら、ほとんどテニスをしていなかった割りにはまずまず納得のいく内容でした。サーブが・・ …
ボヘミアン・ラプソディ
2018年11月30日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
フレディーマーキュリーが生きていたら・・・ そんなことを考えさせられてしまう映画でした。とにかく流れてくる曲すべてに魅了され、ラストシーンでは「・・・・」(ここは敢えて記しません。)の言葉に「うっ」ときてしまいました。 …
盛り上がりました!
2018年11月27日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
25日の日曜日は第9回全国高等学校テニス親睦大会OB戦でした。70名近い参加を頂いて大変盛り上がりました。試合はすべて4ゲーム先取なのですが、それでもなかなか内容のある試合が多かったです。我が日大二高チームは9チーム中7 …
ちょっと無理・・・
2018年11月21日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
今日 夕方 A大学監督のHさんのお見舞いに行ってきました。明日、退院とのことでしたが、大事を取ってもう少し病院にいるかもしれないと。しかし、そのほうがいい、ゆっくりしていただきたいと思います。忙しすぎたんですね。ゆっくり …
懐かしかった!
2018年11月20日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
昨日、夜のテレビ番組で過去50年?の年間ベスト10をやってました。懐かしかった。いろいろ聞きながらその時10代、例えば小坂明子さんの「あなた」。これ、小学生の高学年。音楽の授業で歌った(笑)。隣で身体でかくて頭の良かった …
電車内で・・・
2018年11月19日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
混みあった電車の中、ふと見ると女子高生が家から持ってきたお弁当を開けて食べてました。友人の二人は座って食べているその子の前に立っていて当たり前のような顔してます。一瞬、元教員魂が蘇り・・・ 「なんでこんなところで弁当食べ …
本当に不思議
2018年10月26日 TSJAPAN代表丸山一隆の『MARUの独り言』|テニスコーチBlog
左の膝、右股関節痛・・・全然良くならず 何かいい方法はと考えていた時に「そうだ!」とばかりに思い出したのが浦和にある針治療院。冬場に出る坐骨神経痛もここで治療をしてもらってから一度も出ない。それで今日行ってきました。本当 …