左足のハムストリングは5年ほど前から車を運転すると傷むようになっていて、そんな痛みを抱えながらもなんとかテニスができていて・・・2年ほど前から首の動きが悪くなり可動範囲は狭く車の運転やテニスでロブなんか来た時には上を向くことができず・・・こんな中 5月くらいかなあ・・・練習で右足股関節を痛めて、それでも試合に出てみたら途中から痛みが激しくなり、リタイア。それから少し休み、試合にでたら、右足大腿に引き裂けるような痛みが出てこちらもリタイア。動けるはずもないのにテーピングぐるぐるでダブルスに出て、ペアのおかげでファイナルタイブレークで勝つことができ、この時は感動したな。 思わず勝った瞬間二人で抱き合っちゃいました(笑) それから・・・もう駄目だと思い夏の試合をすべてキャンセル。同期の高校のスーパースターとのダブルスをとても楽しみにしていたけれど残念だった。軽い痛みが続く中、10月の復活を目指して無理ないように練習はしていたけれど、やはり試合ではまた途中から動くことができなくなって・・・
検査をしました。結果は右足大腿骨骨折。そして骨董壊死症の疑いがあると・・・3か月の運動全権禁止、そして骨董壊死症は1か月経過観察しましょう、ということで軽い痛みはあったけれど運動はせずに過ごしておりました。先生に上半身のトレーニングはOKと言われたので何もしないと筋力が落ちてしまうと土曜日ジムに。そのせいではないとは思うけれど次の日、左足が全く動かず激しい痛み。立っていらない。もちろん歩けない。その日高校の同期と午後からBBQを企画していたのに行くことができず・・・同期には申し訳ないことをした。
突然の左足の痛みは骨董壊死症が発症したかと10日月曜日に検査をした。骨董壊死症ではない。腰かなと今度は腰のMRIを撮ることに。判明しました。椎間板ヘルニアでした。まだ正確にはわかりませんが多分脊椎椎間板ヘルニアです。下半身が痛みとしびれで寝ていても痛い。
歩けないから部屋の中は四つ足でハイハイ。そこから立ち上がるのが一苦労こんな日が2,3日続き昨日くらいからなんとか立ち歩くというよりは足を引きずって移動することができるようになりましたが、それもせいぜい10mくらいで、歩き終わると左足に激痛。トイレが大変。今はこうやって椅子に座ってキーを打っていますが、左足は常に痛みを感じております。
月曜日に病院に行き診察をしてもらいます。とにかく痛みだけ 何とかしてほしい・・・そして歩けるようになりたい。そうしないと何もできない。
テニスずっと試合出ていなかったから 10月からの試合、結構申し込んで頑張ろうとモチベーションも上がっていたのにこんなことになり。
やらなければならないこともたくさんあるし、こんなことしていられないんだけれど 今は座ってできることだけなんとかこなして 周りに相当迷惑をかけてしまっていて申し訳なく思っていますが、まずはしっかり治さないと・・・と思っております。
テニスの動画を見るととてもやりたくなる・・・でもまずはヘルニアを治療しつつ、大腿骨の治療に入る形で・・・4月?5月?このあたりに試合に出られたらよいと思っております。それよりまず歩けるようになりたい・・・
ではでは今日は長くなりましたが この辺で・・・
心穏やかに
明るく楽しく元気よく 健康、元気が一番
いつも笑顔・元気・そしてテニス
日々是好日
幻の爆音フォアハンド(笑)
11月30日 みんなのテニスにて 全国高校テニスシニアOBチーム戦
愛車はフリード
