ずっと足が痛くて、先週MRIで検査をしたところ、大腿骨を骨折してました。テニスをしていても最初は大丈夫なのですが、徐々に痛くなってきていつになったら治るのかなあ・・・と思いながら・・・筋膜炎だろうと思い結果を聞いたところ 大腿骨が骨折してました。何かの衝撃で骨折したのではなく、血流が良くないことで栄養が回らずになったようです。先生からは3か月間運動禁止!でした(-_-;)  テニスしたくて先週の金曜日も朝、試合に出ていましたがやはり痛くなってきてリーグ戦でしたので2回目を回避しようかと思いましたが、相手にも悪いなと思い、出ましたが全く動けず・・・そして次の日に診断が下されました。愛知の試合頑張りたかったのですが、こちらも棄権します。来月の検査で少しでも良くなっていれば早い復帰もあるかも知れませんのでおとなしくしていようと思います。なので・・・ブログ月間かなと(笑)

朝、テレビで最近は3人に1人が脂肪肝だそうです。お酒を飲まない人もなっているそうで、その原因は甘い飲み物、果汁ジュースやスポーツドリンク、エナジードリンクだそうです。そしてお酒を飲む人が信頼していた「ウコン」・・・これは全く肝臓に効く根拠がないらしく・・・そんなことを聞きながらかくいう私も完璧脂肪肝で(でも数値はお医者さんが言うには許容範囲だそうで・・・これで納得してはいけませんが)大腿骨骨折を機に脂肪肝も治していこうかなと。

それでどうやったら治せるのか、なっていない人も予防できるのか というところで

①ジュースをやめる。 お茶・水・コーヒーもちろん無糖を飲む。ちなみに私はジュースはまず飲みません。 OK

②ご飯を半分にする OK でもトレーナーからは筋トレやっているのでご飯は200g最低3回は摂りましょうと言われてます

③毎日体重を測る OK

④野菜を多くとる  OK

⑤大豆・魚・鶏を優先的に  OK

⑥超加工食品を減らす カップヌードル、お菓子、ジャンクフード等々 まあ見た目これはダメだろうって(笑)思うものはやめましょう   ここだけ△

⑦1日10分 運動をする これは大丈夫

で、そんなことをしながら3か月くらいかけて体重を7%減らすことだそうです。 よし!目標2月末まで7%減!

どうですか??? 皆さんもご一緒に7%減!頑張りましょう。

 

心穏やかに

明るく楽しく元気よく

日々是好日

笑顔・元気 そしてテニス

7%減

フリード2日目