三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
越生
2014年9月30日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
久しぶりにゴルフに行ってきました。 越生カントリーだったのですがやはり広くていいコースですね。 しかし、セルフデイのためか流れが悪くハーフ3時間近くかかりウンザリ 何事も流れが大事ですね
ドッグカフェ
2014年9月26日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
秋川のドッグカフェ『カフェモハベ』に行ってきました。 とても良かったですよ 外観はこんな感じ アメリカンテイストでなかなかgood ランチ時間に中に入るとペット連れは私らだけでした。奥のソファが空いててそこに通されました …
食堂かたつむり
2014年9月24日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
小川糸の『食堂かたつむり』読みました。 絵本のような本で読者レビューではあまり評判は良くなかったけど楽しく読み終わりました。 一つ一つの素材に深くこだわるっていいですね。 Wikipediaで検索すると本人とご主人が浜田 …
やなか
2014年9月21日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
昨日、アド街ック天国で谷中を特集してました。 つい先日散歩したばかりなので楽しく見ました。 よみせ通りとかなんか楽しいんだよな〜 その時は御茶ノ水→湯島聖堂→神田明神→東大→根津→ランチ→谷中→日暮里のルートを歩きました …
とんび
2014年9月19日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
重松清の『とんび』読みました。 内野聖陽と佐藤健が親子でドラマ化されてましたね。 このドラマがまたホント泣けるいいドラマでした 福山雅治の歌も合ってましたね。 原作を読んでみたら非常に忠実にドラマ化されていたんだなとわか …
ぶどう
2014年9月12日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
山梨県に行ってきました。 圏央道を使って2時間弱で着きますので便利になりましたね 今回の目的はぶどう 最初に笛吹川フルーツ公園へ行きましたがここはぶどうを買うというより広い園内の散策と眺望ですね。 ロッキー君を散歩させて …
海賊
2014年9月8日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
海賊と呼ばれた男 あっと言う間に読了 やっぱり百田尚樹はエンターテイメント作家だなぁ 場面がテレビドラマを見ているように浮かんで来ます。 これはオススメします 波乱万丈の出光興産創業者の実話をもとにした物語で …
じゃんがら
2014年9月3日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
久しぶりに九州じゃんがらラーメンを頂きました 魚介系とか鳥系とか色んな味が乱立してますが今日は九州ラーメンと決めて行ってきました。 角肉入りラーメン うーん、やっぱりうまい 当然のように替玉お代わり頂きました。 定番はい …
安比奈親水公園
2014年8月31日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
安比奈親水公園 なんて読むかわかります? 答えは『あいなしんすいこうえん』 なかなか読めませんよね 何回も行っているのに始めて知りました ここは広いしお気に入りの場所です ドックランもありますよ。 ロッキー君 …
磐音
2014年8月28日 三上コーチの『みかんのブログ』|テニスコーチBlog
読むのに時間がかかった本の次は簡単に読める定番の時代物をチョイスしました。 佐伯泰英の居眠り磐音江戸双紙の42巻から44巻まで一気読み 簡単に読めながらも情景が浮かんできてまるでドラマを見ているみたいです。 主人公も不惑 …