花村萬月の『ゲルマニウムの夜』読みました。
Wikipediaによると
だそうです。
元素記号なんて全然思いつかない

はるか昔に覚えたはずなのに…
この作品は芥川賞受賞だそうですがやはり純文学ということなのでしょうね。
どちらかというと直木賞じゃないかとも思いましたが少年の鬱屈した思いを表現してます。
作風に好き嫌いがはっきり別れると思います。
もう一冊、百田尚樹の『プリズム』も読み終わりました。
こちらはエンターテイメント作品を書かせたらピカイチですね

多重人格に焦点を当てたストーリーは引き込まれてあっと言う間にラストまで…
本当に本は面白いですね
